
水性塗料とは?これまで塗料業界では、溶剤塗料を主軸に製品を彩ってきました。 しかし、溶剤塗料に含まれる有機溶剤(トルエンやキシレンなど)は、環境に深刻な影響を与え、作業者の健康にも悪影響を及ぼす可能性があるため、世界中で悩まされてきました。 そこで環境・健康にやさしい塗料の開発が進み、水性塗料が誕生しました。 今回は、従来の溶剤塗料との比較をしながら、水性塗料の魅力についてご紹介いたします。 水性塗料の主な魅力 3選有機溶剤の使用量を最小限に抑えることで、シックハウス症候群をはじめとする健康被害のリスクが下がり、大気汚染などの環境被害を引き起こす原因とされているVOC(揮発性有機化合物)排出量が大幅に減少します。 |
メリット | デメリット |
地球・ヒトに優しい
| 品質
|
水性塗料とその他塗料の比較
塗料によって特徴や用途は様々であり、どれも一長一短があるため、一概に水性塗料が良いとは言い切ることはできません。しかしながら、最近では環境への配慮により、粉体塗料や水性塗料などの塗料が注目されています。塗装環境や条件によって使用する塗料を見極めましょう。
項目 | 水性塗料 | 溶剤塗料 | 粉体塗料 |
臭気 | 溶剤塗料と比べて弱い | 最も強い | 無臭 |
環境・身体 への配慮 | 有機溶剤の使用が限りなく少ないため影響が出にくい | 有機溶剤を使用するため、環境・身体への影響が出やすい | 有機溶剤を全く使用しないため、環境・身体への影響がない |
扱いやすさ | 主剤と硬化剤を混ぜ合わせる必要がないため、開封前に軽く塗料を攪拌(かくはん)することで使用できる | 比較的気候を気にすることなく塗装できるが、シンナーで希釈するため準備や後片付けに手間がかかる | 機械による塗装作業が容易だが、設備投資が必要となる |
塗装可能 素材 | 木材・樹脂類、住宅の内装 など | 木材、船舶、金属など 様々な素材に塗装可能 | 金属などの高温で焼き付け 可能な素材のみ |
特徴 |
|
|
|
お客様へ最適な塗料のご提案を
静清塗料は70年にわたり培ってきた経験や実績や各メーカーとのつながりにより、幅広い製品ラインナップの中からご提案することが可能です。
塗料に関するご質問など何でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
まずは以下のお問い合わせフォーム、もしくは☎054-261-1146へお問い合わせください。
メールでのご相談はこちら |